
「やさしいきもち」#35_オパール x パール_ネックレス YSYKB000504
material
金属:メソ・シルバー
石:天然オパール、バロックパール
size
首周り:最長 約62cm 長さ調整可能
石のサイズ:約 1.6×1.7cm
重さ:約9g
作り手:阿部好世(全体の一部分、阿部の師匠に手伝ってもらっている部分もございます)
光の角度で虹色に輝く美しい石
オパールと小さなパールで作った
ペンダントヘッドです。
2色のオパールとバロックパールをつかって
楽しいデザインにしてみました。
オパールとバロックパールの大きさは
厚みも形も1つずつ違うので、
その1つに合わせて
昔ながらの技法で形にしています。
手作業ならではの歪みや色むらを残していますので、
お楽しみいただけたらと思っています。
★自然の石は出来上がるまでに何百年という時空を超えて私たちの手元にあります。本来の石を大切にしたくて、私の使っている石は機械ではなく、手で成形したキラキラしすぎずていない石を好んで使用しています。インクルージョンやクラックも大切な石の個性です。そんな石をお楽しみいただけますと幸いです。
★着用画像は、いちばん長い状態となります。
【オパールについて】
イエローのオパールはエチオピアで採れた天然オパール、ブルーのオパールはオーストラリアで採れたをオパールです。場所によってまったく異なった表情のオパールで素敵ですよね。
オパールが1cmできるまでに500万年の月日がかかると言われていて、シリカが豊富な砂漠地帯で1500万年から3000万年という時間をかけて自然の力だけでできた地球の芸術品です。
夏服でも冬のお洋服(タートルネックやニットのお洋服)でもバランスよく着けられるように、長めにもつけられるチェーンの長さにしました。
★このチェーンも1コマ1コマハンドメイド。コマに金具が入るので、チョーカーとして短く着ける分にはどこまでも短くできます。
【このネックレスを作った時の気持ち】
やさしいきもちがこころにたくさんあった日に、このネックレスを作りました。シルバーを叩きながら、火で溶接(ろう付け)をしながら、やさしくされてうれしくて「私もそうなりたいな」と感じたことを思い返したり、自分が持てる「やさしさ」について考えて「(実際に)やってみよう…!」と思ったり。やさしさについてうまく表現できるように願いを込めて作りました。
自分を鼓舞する思いが詰まっています。ネックレスをつけて、鏡を見ながら、自分らしいやさしさが持てるものとなると思います。
【 メソ・シルバーとは 】
純度99%のシルバーをジュエリーに使える強度に銅を混ぜ溶かすところから、職人の家でそれぞれのレシピによって作られるシルバーです。
形になるまでに気の遠くなるような工程を経て仕上がりをむかえます。シルバーを溶かし、塊にし、それを薄く引き伸ばし、シルバーシートになった状態からモチーフを糸ノコで1つずつ切り、1つ1つヤスリをかけ、溶接を繰り返し、幾度も磨きをかけて形成する工程です。作り手の中でたくさんの時間を費やし、持ってくれる人がうれしく思ってもらえるようにデザインをおこし、気持ちをこめて製作をしています。1点1点違う「1点ものの仕上がり」を、手作業の跡が残る美しさでお届けしています。
(コメント:デザイナー abe yoshiyoより)