
3月の誕生石「アクアマリン」の石言葉と意味。美しい色の楽しみ方もご紹介します
3月の誕生石として知られるアクアマリン。その透明感あふれる美しい輝きは、まるで海の色のような、そしてときに氷のような表情を見せてくれます。この記事では、3月の誕生石「アクアマリン」の石言葉の意味や由来、魅力、石の楽しみ方までご紹介します。
自分のこころにしっくりくるアクアマリンを身につけて、おだやかに柔軟に日々を楽しんでいきたいですね。

3月の誕生石「アクアマリン」の石言葉と意味
アクアマリンの基本的な石言葉
3月の誕生石「アクアマリン」は、「幸福」「富」「聡明」「沈着」「勇敢」といった石言葉を持ちます。身につける人に穏やかな癒しと、ポジティブなエネルギーをもたらすとされるアクアマリンは、その石が持つ清らかで澄んだブルーの色から連想されるイメージに基づいています。
「幸福」という石言葉には、穏やかな海のイメージと結びつき、幸せな未来や穏やかな心の象徴を、「富」という石言葉は、海は古来より「命·恵み·豊かさ·繁栄」の象徴であったところから。「聡明」の石言葉には、アクアマリンが思考をクリアにし、冷静な判断力を高めると信じられていることに由来します。
また3月の誕生石「アクアマリン」は、「幸せな結婚をもたらす石」として結婚指輪や記念日の贈り物にも人気があります。「結婚」と「ブルー(青)」には、ヨーロッパの長い伝統や象徴が結びついていて、特にサムシングブルーという言い伝えがとても有名なように、3月の誕生石「アクアマリン」に石言葉が重なり、幸福な結婚や家庭円満のお守りとして持つ方もいるようです。アクアマリンが夫婦間の愛情を深め、円満な関係を築くためのサポート役として、結婚を控えた女性への贈り物として喜ばれているそうです。
そして、アクアマリンは3月の誕生石として、新しい季節(春)の訪れを告げ、明るく澄んだ未来を象徴する石とされています。希望に満ちた未来を象徴し、勇気と自信を与えてくれる期待を込めて新しいスタートを切る人にもぴったりな石です。

石言葉の由来と歴史
3月の誕生石「アクアマリン」の名前は、ラテン語の「aqua(水)」と「marina(海)」に由来し、その名の通り、美しく澄んだ海を思わせるやさしさと癒しのイメージが込められています。
古代ローマの時代から、アクアマリンの美しい色合いから「海の神様の石」として崇められてきました。船乗りたちは、「人魚の宝物」「海の精の宝石」「海の記憶を宿す石」などと呼び、航海の安全を祈願してアクアマリンを身につけ、嵐を鎮めると信じていたそうです。そのようなところからも、3月の誕生石「アクアマリン」の「幸福」「富」「聡明」「沈着」「勇敢」といった石言葉の意味に通じているところがあります。
また中世になるとヨーロッパでは、アクアマリンはその透明感と神秘的なブルーから「魂を静め、霊性を高める」と信じられるようになります。予知能力を高める石として珍重され、未来を見通す力を持つとされてそうです。現在でも「精神的な癒しをもたらす石」としても知られており、ストレスや不安を和らげ、穏やかな気持ちを取り戻す効果が由来のようです。3月の誕生石「アクアマリン」の歴史は古く、様々な文化の中で石言葉となる由来としての使われ方があり、愛され続けてきた色石です。

3月の誕生石「アクアマリン」がもたらす効果
3月の誕生石「アクアマリン」は、コミュニケーション能力を高め、人間関係を円滑にする効果があると言われています。これは、アクアマリンが持つ穏やかなエネルギーが、相手との調和を促し、スムーズな意思疎通をサポートするためと考えられています。人とのコミュニケーションが苦手だな…という方や、人間関係で悩みを抱えている人にとって、「精神的な癒しをもたらす石」としてのアクアマリンは密かなこころ強い味方となってくれますね。自分の気に入ったアクアマリンを身につけることで、自信を持ってコミュニケーションを取りたい!という願いが、より良い人間関係を築く励みになるはずです。
また、心身のバランスを整え、ストレスを軽減する効果も期待できるそうです。3月の誕生石「アクアマリン」の持つ癒しのエネルギーは、心身の緊張を和らげ、リラックス効果を高めます。(ブルー色自体がそのような効果がある色なので納得です)
ストレスを感じやすい人や、忙しい毎日を送っている人にとって、アクアマリンは心の安らぎをもたらしてくれるこころのお守りになりそうです。
自分の気に入った1つしか存在しないアクアマリンを身につけることで、心身のバランスを整え、より健康的な生活を送っていきたいですよね。

アクアマリンの種類と特徴
代表的なアクアマリンの種類
3月の誕生石「アクアマリン」には、淡いブルーから濃いブルーまで様々な色合いのものがあります。その色の濃淡は、アクアマリンに含まれる鉄分の量によって決まります。一般的に、鉄分が多いほど色が濃くなり、少ないほど色が淡くなります。アクアマリンの色は、自然光の下で最も美しく輝き、その透明感と相まって、見る人を魅了します。
また石のカット、形状によっても大きく見え方が変わります。

つるっとしているドーム型の「カボーション」

カットが入っている「多面体」
があります。自分のこころに響く1石を見つけたいですよね。
アクアマリンの産地
アクアマリンは、ブラジル、ナイジェリア、マダガスカルなど、世界各地で産出されます。産地によって色合いや透明度が異なり、それぞれ異なる魅力を持っています。例えば、パキスタン産のアクアマリンは、透明度が高く、淡い水色が特徴です。ロシア産のアクアマリンは、濃いブルーの色合いが特徴です。

3月の誕生石「アクアマリン」の選び方
プティローブノアーでは、色石を選ぶ一番大切な判断が「これが好き」と感じるこころの動きとお伝えしています。アクアマリンといっても、自然の結晶で、人間同様同じものが2つとありません。ツルッとした表面、カットが入って断面がきらきらする感じ、色が濃い·薄いと、石の見た目は人間と同じように千差万別です。
そして、よりアクアマリンを覗いてみると、虹がつまっているものや、アクアマリンが地中で成長する過程で取り込んだ「他の鉱物」「液体」「気体」「割れ目」「成長痕」など多彩な世界をみることができます。それは自然が織りなす模様となり、アクアマリンの個性として目の前に存在します。
頭の知識で選ぶことより、直感で「これが好き!」と感じるものを身につけれた方が、こころに寄り添い、長く一緒に人生を共有できるものとなると思いませんか。
アクアマリンの石言葉や効果はそのためのサポートの役割であれたらいいなと思っています。

アクアマリンのお手入れ方法
日常的なお手入れ
几帳面になりすぎる必要はありませんが、3月の誕生石「アクアマリン」日常のお手入れとしましては、使用後に柔らかい布(メガネ拭きやティッシュなど)で優しく拭いて、汗や皮脂などの汚れを落とすようにしてあげていただけたらと思います。シルバー部分は別の取り扱い記載がありますので、よかったら下記のページをご参考くださいね。
アクアマリンを使用後に柔らかい布で優しく拭くことで、輝きを保つことができます。これは、アクアマリンの表面に付着した汚れや皮脂を取り除くことで、アクアマリン本来の輝きを取り戻すためです。柔らかい布は、マイクロファイバークロス、ティッシュ、メガネ拭きなどがおすすめです。強くこすらず、優しく拭き取るようにしてあげてくださいね。
また、汗や皮脂が石に付着した場合は、ぬるま湯で軽く洗い、水分を拭き取っていただく流れがおすすめです。ぬるま湯を使用する際は、熱すぎない温度に注意しましょう。洗剤を使用する場合は、中性洗剤を使用し、しっかりとすすぎ洗いを行っていただけたらと思います。水分を拭き取る際は、柔らかい布で優しく拭き取るようにしましょう。アクアマリンは比較的硬度が高い石ですが、衝撃には弱いため、丁寧な扱いを心がけてあげてください(どの色石にも言えることになります♩)

保管方法の注意点
アクアマリンは、他のジュエリーとぶつからないように、個別のケースや袋に入れて保管することが理想的です。これは、アクアマリンの表面に傷がつくのを防ぐためです。ジュエリーケースや、柔らかい布製の袋などを使ってみてくださいね。プティローブノアーのネックレスはシルバー製ですので、シルバー変色の観点からもジップ付きのバッグに入れての保管をお勧めしています。大変便利です!(よかったらこちらのページをご参照ください)
アクアマリンシルバーネックレスは、ヘアスプレーや香水などの化粧品に含まれる成分によってシルバーが変色したり、光沢を失ったりする可能性があります。化粧品を使用する際は、アクアマリンネックレスを外してから使用し、化粧品が完全に乾いてから身につけるようにしてください。

自分だけの1つ、3月の誕生石「アクアマリン」ネックレス
petite robe noire(プティローブノアー)のアクアマリンネックレス
プティローブノアーの3月の誕生石「アクアマリン」シルバーネックレスは同じものは2つとない1点ものです。
色、形、厚み、全て異なる表情のアクアマリンを豊富にご覧いただくことができます。アクアマリンの内包物*を大切にし、ありのままの自然の産物、同じものがない個性をお楽しみいただけることが特徴です。
(内包物*とは宝石や鉱物の内部に自然に取り込まれた“異物”や“構造”のことです。英語では "inclusion"(インクルージョン) と呼ばれます。気泡や他の鉱物、割れ目などのことを指します)
プティローブノアーの3月の誕生石「アクアマリン」シルバーネックレスは、デザイナー兼職人の阿部が古典的なシルバージュエリー技法により全て1つ1つを手作業で制作しています。1つ1つ異なるアクアマリンの色、厚み、大きさ、輝き、内包物を見ながら対話をし、その石を最大限に引き立てることができるよう、日々手を動かしながら制作を努めています

光を通すアクアマリンと光を閉じ込めるアクアマリン·ネックレス
アクアマリンのペンダントヘッドの裏面がシルバーで覆われているものを「光を閉じ込めているタイプ」、シルバーで覆われていないものを「光を通す·プレミアム」としてお作りしています。

光を閉じ込めているタイプは、お洋服が何色でもアクアマリンのブルーが同じ見え方になります。そしてブルーはやや濃いめに映し出されます。

一方、光を通す·プレミアムタイプ素肌の上、白いお洋服、暗めのお洋服と下に何色が来るかで色の出方が異なる変化があります。光に透かしてアクアマリンを見ることで、石に含まれる内包物を楽しむことができるのもプレミアムの特徴になります。

アクアマリンを着けた印象
透明感あるアクアマリンは、肌馴染みがよくコーディネートしやすい色とお客様から声をいただきます。水のような、氷のようなすっと馴染む印象です。水色がはっきり目立つ方がいいな、と言う方には「光を閉じ込めるタイプ」がおすすめで、さりげなくきらっとさせたいなおち雨方は「光を通す·プレミアム」の色の出方がおすすめです。
実際のアクアマリンにはいろんな「ブルー」が存在していて、無色に近い淡いブルーやグリーンに近いブルー、内包物に共鳴して黄色みを帯びたブルーなどがあり、付け比べてみるとその微細な違いで感じる印象の違いにドキドキするくらい楽しい発見があるんですよ♩
アクアマリンを見た時の「好き」の直感と、石言葉の意味が重なり、自分自身に自信を与えてくれるものになってくれるといいなと願っています。

まとめ:3月の誕生石「アクアマリン」の輝きを身につけて
3月の誕生石「アクアマリン」は、美しい輝きと石言葉を持つ、魅力的な色石です。その穏やかなブルーは、身につける人に癒しと安らぎをもたらし、日々の生活にうれしい彩りを添えてくれるものとなるはずです♩
せっかくだったら、自分のこころが動く「これだ!」というアクアマリンを見つけ、身につけてみてくださいね。石言葉もサポートとなり、自分の感覚で選び抜いたものは、愛着感や感情がことなります。どんな場面でも自分に寄り添う相棒となってくれます!